– Author –

-
従業員が役員になった場合に支給した退職金。所得税と法人税の取り扱いは?
『退職金』と耳にすると、”会社を辞めるときにもらうものでしょ” と思いがちですが... -
従業員10人の壁。小規模事業者の現状、そして未来は…
規模拡大を目指す時代は終焉したのか... 10人規模までには成長するが、退職者など... -
『メメント・モリ』。死を想うことの大切さ
人は永遠には生きられません。 裏を返すと、命に限りがあるからこそ人は魂を燃焼す... -
平成30年度 税制改正大綱。所得税の改正はどんな感じ?
平成30年度の税制改正大綱ですが、このままいくと2月に通常国会へ提出、3月中に成... -
日本から『和』が消えるとき。そのとき日本人は….
『和』 それは日本を表す代名詞と言っても過言ではないでしょう。 この『和』の精... -
「◯◯が流行ってます」に影響されない。まずは裏を探ってみましょう
「ダイエットには◯◯が効果的!」「◯◯を飲むだけで健康に!」 こういった宣伝を日々... -
組織のリーダーについて感じること。あなたのリーダーは….
組織のリーダーに必要なことって何でしょう。 甘いだけでもダメだし厳しいだけでも... -
『自信』は成功の結果?それとも原因?『自信』がもたらすものとは…
個人的には『自信』は成功の結果であり、原因ではないと考えています。 確かに生き... -
『LINE』を仕事で使わない理由。方法を間違えると体が消耗する羽目に…
現在、LINEの国内ユーザー数は7,000万人以上のようです。 確かにプライベートでは... -
「優先順位をつけて作業をしろ」と言われますが、それって本当に正しいの?
ある程度の組織に属していれば「優先順位をつけろ」や「優先順位を考えなさい」と...